当社にて2025年1月9日~2025年3月24日の期間でインターンを行った、大阪大学経済学部経営学科の淺原匡貴さんがインターンシップ修了発表を行いました。30社以上のインターンに参加する中で投資業務に関心を持ち、当社のインターンに応募いただきました。
関西経済同友会の「ネイチャーポジティブ・生物多様性」をテーマにしたセミナーへの参加をきっかけに環境問題に関心を持った淺原さんは、生物多様性、CO2の削減を発表テーマに選定しました。
発表では生物多様性、CO2の削減に関する調査報告や、環境問題の解決に取り組むベンチャーについて紹介がありました。調査を通じて、特に個人の生物多様性に対する関心度合が低いことや、CO2削減の取組がまだまだ足りていないと感じた淺原さんは、最後に環境保全活動を活性化するための提言を行いました。


インターン終えた淺原さんには、修了証と記念品の授与が行われました。
今回のインターンは週1回半日でしたが、生物多様センターや環境問題の解決に取組むベンチャー企業へインタビューを実施するなど、限られた時間の中で積極的に学びを得ようとする姿勢が印象的でした。淺原さんですが、今後金融業界での就職を希望されています。今回のインターンが今後の金融業界でのご活躍に繋がることを願っております。